資 料 室




このコーナーでは、電子工作をする上で知っておきたいけれど、あまり雑誌や参考書に載っていない事柄を集めてみたいと思います。
尚、ここの資料は各種文献を参考に当店で確認したものですが、メーカーの設計基準のような厳密なものではありません。
趣味レベルの資料である事をお断りしておきます。
誤りあるいはここに掲載する以外の資料情報などありましたらご連絡いただけるとうれしいです。

 ※お問い合わせの前に!!切実なお願い※※
 このコーナーについての、あまりに安易なお問い合わせに悩まされます。
 例えば「○×社の電池の容量はどの位ですか?」とか「○×の規格を教えて」とか「〜〜の回路を作りたいので回路図をメールして」
 「回路の設計をしたいので、簡単にできる虎の巻を紹介して」等です。
 このコーナーは工作を趣味として間も無い方が、「時間を掛けて自分で調べたり考えたり、そして悩んで、問題を解決する」ための手助けになれば・・・
 と思い作成しています。
 あまりに安易なお問い合わせが増えれば、このコーナーを閉鎖しなければならなくなります。
 このコーナーに書いてあること以上の内容について、お問い合わせはいただいてもお答えいたしませんので、悪しからずご了承ください。
 より詳しく部品のことや回路のことなどを知りたい方は、本屋さんでご自身の目的にあった本を探してください。
 より専門的なことを学びたいのでしたら、通信講座を受講したり、専門学校や大学に入って勉強してください。
 何から何まで、メールで問い合わせれば簡単に教えてもらえる(そしてそれだけで理解できてしまう!)と思い込んでいる人が多い現実は、
 行く末恐ろしいと感じています。

 ※修理依頼はお断りいたします!!※
 このコーナーに掲載している回路を「作ったけれど動かないので、そちらで直して!」と送ってくる方がいますが
 正直困ります。「お直し券」でのキットの修理以外は、直して!といわれてもお断りいたします。
 もし送ってこられても、そのまま返送するか、こちらで廃棄させていただきます。
 たとえ「実費費用は払うから」と言われても、お断りいたします。
 このような依頼が増えれば、ホームページ上の全ての回路・資料は消去します!
    蛇足ながら・・・お客様がお客様の流儀で万能基板で組み立てた回路の不良箇所を探し出して修理するためには
    簡単な回路でもヘタすれば1日がかりとなってしまいます。
    「実費」の中には当然私の人件費も含まれると思うのですが・・・
    このようなご依頼をされる方は、ちょっとした回路の修理に、人件費含めて1万円以上も支払ってくれるのでしょうか?

Index


古いデータシート
古い半導体部品のデータシートがあるかもしれないコーナーです 2018年1月28日
マキシム追加
部品の顔 部品の写真とおおさっぱな(?)説明です  
電池のあれこれ 電子工作でよく使う乾電池やNiCd電池の容量などの一覧表やちょっとした話です 2012年11月21日
少し追記
コイル自作資料 AM放送用のゲルマ/ストレートラジオの同調コイルを自作する場合の巻径−巻数データです  
Tr・Diの規格 電子工作で良く使うトランジスタ、ダイオードの規格(概略)です。  
放熱について 放熱器を選ぶ目安や計算の方法です 準備中
ちょっとした回路図集 ちょっとした回路を集めてみたいと思います。工作のヒントにしてくださいね。 2013年9月15日更新
E−加減な回路設計 エレ工房さくらい流の、いい加減な回路設計の方法です。
「個別に設計方法を教えて」とか「計算したので検算して」のお問い合わせが多くて、気持ちが萎えました。更新は当面休止させていただきます。
 
3PinICで行こう!  トランジスタと同じ3本ピンのICと使用例の紹介です。
なかなか更新できなくて、ごめんなさい。
ちょっと細かく説明すると、何でもかんでも教えて欲しいと言われてしまうので、ちょっと気持ちが萎えています。
2012年5月27日更新 


トップページ