トップページ>写真館>スナップ写真(風景)>さきたま古墳群
埼玉県行田市には「さきたま古墳群」といって、古墳がいくつも集まっているところがあります。
公園としてきれいに整備されていますので、古墳好きでなくても、お散歩しつつ景色を楽しんだりできます。
駐車場や古墳を見るのは無料というのも良いです。
ここでの写真は2011年10月5日に撮影したものです。
ひろ〜い駐車場の周りにいくつもの古墳があります。
きれいに整備された歩道を通ると、こんもりとした小山が見えてきました。
右手のほうにも前方後円墳(?)が見えます。上に登ったり、中に入れたりできるようです。(今回はこちらには行きませんでした)
秀吉の小田原攻めの時、行田にある忍城(おしじょう)は小田原方のため、石田三成がこの小山(これも古墳です)の上に陣取って
忍城への水攻めの指揮を執ったんだとか。で、結果は三成惨敗。
湿地帯で育った私の勝手な私見ですが、湿地(というかほとんど沼)に建てた忍城を「水攻め」してもねぇ〜。
上に生えている木は桜で、花見の頃はたいそうにぎわうそうな。
古墳の上に登って行田市内を見渡すとこんな感じ。この日は雨で視界が悪くて、残念。
降りる途中の一枚。どこを向いても古墳が見つかります。
歩道の端にはヒガンバナが咲いていました。これはちょっと珍しい白いヒガンバナ。
世界遺産を目指しているそうなのですが、公園としてあまりに整備されすぎて、「遺跡感」に欠けるような気がしないでもありません。
ちなみにこの辺りは「埼玉県」の「埼玉」発祥の地です。蛇足ながら私は埼玉在住の群馬県人です。
古民家を移設して展示している一角もあります。写真から建物の一部が切れてしまっているのは、これ以上カメラを右に向けると
雨がレンズに降りつけてしまう状況だったから。傘を差しての撮影は難儀です。
ちょっと懐かしい造り。
山崎さんちは遠藤さんちより小さい造りでした。こちらは震災で少し壊れてしまったらしくて、中は見られませんでした。
古墳のほか、小さな博物館もあって(たしか入場料300円だったかな?)、国宝の象嵌が施された剣などを見学出来ます。
2012年6月16日作成