エレ工房さくらい 電子工作キットのコーナー
エレ工房さくらいトップページ>電子部品の通販コーナー>電子工作キット2のコーナー>5V/3.3V昇圧電源キット
ご注文の方法 送料・発送方法・納期 お支払の方法・返品など 「訪問販売法」に基づく表示 個人情報の取り扱いについて
5V昇圧電源キット/3.3V昇圧電源キットの少し詳しい説明
昇圧DC−DCコンバータ用IC”HT77xxA”シリーズを使用した、シンプルな回路です。
5V用の回路はこちら・・・

3.3V用の回路はこちら・・・

基板は約1×4cmの小型の専用基板。部品面にはシルク印刷、はんだ面はレジストとはんだメッキランドで楽々工作♪
両面スルーホール基板です。

まずはダイオードを所定の位置に差し込んで・・・(向きに注意してね!)

基板裏側ではんだ付け。リード線の余分な部分はニッパで切り取ってください。
(部品面の小さなランドには、はんだ付けする必要はありません)
積層セラミックコンデンサ2個も同様にはんだ付け。
ICは向きに注意してください。平らな面がダイオードの方を向くように差し込んでください。

インダクタを取り付けて・・・

入出力の配線をはんだ付けして完成♪
配線材は、細めのビニール被覆線が適しています。お客様にて別途ご用意ください。
こちらもご参照いただければ幸いです。

出力にテスターを接続して、入力に電池などをつないで、出力電圧をチェックしてみましょう。
5V(3.3V)±2.5%であればOKです。(テスターの誤差からこの範囲を外れる場合もあります)
もし出力が出なかったり、昇圧されず入力電圧のまま出力されるようでしたら、
はんだ付けや部品の付け間違い、ショートなどをもう一度チェックしてみましょう。

試作では、ピッタリ5.00Vが出ました。ラッキー!!なのかな?
キットの内容や部品の配置、極性などは説明書(5Vはこちら 3.3Vはこちら)をご覧ください。
基板だけ欲しい方は・・・価格と在庫を基板コーナーにてご確認の上、「HT77用基板01」としてご注文ください。